Let's DIY a Treehouse in the Backyard !
子供心に帰って、ツリーハウスを手作り、その周りで起こる日常についての日記
2009/04/12
ツリーハウスにも春が来た
快い春の訪れ、枯れた冬のわびしい景色からだんだんと周りには新緑が増し、草花も咲き始めました。ツリーハウスからの眺めを携帯電話のカメラ※で撮ってみる。
スライドショー
で拡大表示できます。
「隠れ家の春」の写真
もあわせて見ると周囲の雰囲気がよく分かる。
※携帯電話のカメラも結構画素数があることが分かり、今までのデジカメ(故障中)を捨て、もっぱら持ち歩きに便利な携帯電話で写真を撮っています。2GBのMicroSDを差し込むと、UXGAサイズ(1600x1200)でも300枚以上の写真でも平気です。デジカメには、鮮明さで劣りますがブログ(日記のメモ用)には、。まあ満足できる範囲です。
ポチっと応援よろしくお願いします
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
梅雨明けの朝の散歩
スライドショー すっきりした青空の早朝7時、裏庭を散歩してみた。 木々が緑を増し、昨日草刈した坂道も、草の青臭い香りが漂う。 昨日BBQした隠れ家は、BBQのあとの、いつもの甘い香りがする。 ツリーハウスに登って、周囲の眺めを楽しむ。 隣接する隠れ家の屋根に登っては、子供心に還...
父の日にて
昨日、子供たちが父の日を祝ってくれた。この歳になると、こんな祝い事はなぜか気恥ずかしいものだ。 ちょうどその日は僕の誕生日でもあった。この僕の誕生日に合わせて娘が結婚したので、娘夫婦の12回目の結婚記念日でもある。 長男夫婦は嫁さんがこの日の朝、40度もの熱を出したので、急遽来ら...
固定法はどうしよう
ツリーハウス本によるとGLボルト工法が一番手っ取り早く、木を痛めないようだ。でもこの特殊金具、高価そう。 で普通のDIT金具を探す。いろいろ買ってきて、組み合わせを試してみる。だんだん考えてるうちに、考えが変わり、そのたび金具の出費が増えていく。それならはじめからGL金具...
自宅室内でテントを張った?(テントの思い出)その1
長らくこのブログ、ご無沙汰してしまった。ツリーハウスが完成してしまうと、あの途中の過程での日々の新しい発見がなくなってしまったからだ。完成後には、ツリーハウスで吹き抜ける涼しい風を受けながら、この夏の暑さをしのびつつ、ブランチやコーヒータイムなどの贅沢な時間を、そこそこ楽しんだ(...
孫たちと長沼公園
3連休の最終日(10月11日)久しぶりに、都立長沼公園を歩く。 5日前の10月6日の長沼公園散歩では「きのこ」が一杯でした→ スライドショー(写真74枚) 。こちらの方が公園の様子が良く分かります。 さて昨年、二歳の孫と来たときは、転んでばかりだったけれど、今年はどうだろう? 1...
ツリーハウス周りのさいごの紅葉(動画2件)
ツリーハウスの上から撮影 ツリーハウスの下から撮影 ポチっと応援よろしくお願いします にほんブログ村
デッキ下の焼きいれできれいに
デッキ下の板が雨と枯葉でしみてシミ模様が出てきた。デッキの隙間から枯葉が垂れ下がり、クモの巣が張ったり、蟻などの虫の居所になりかねない模様。そこで、上を向いてのデッキ下面の塗装も嫌だから、ガソリンバーナーで焼きを入れることにした。 白木をバーナーで焦がすと木目が出て、ちょっと良い...
雪だ~ツリーハウスは大丈夫?
今朝起きると雪が深々、 ちょっと裏庭に下りてみる。 ♭BGM(初雪) 雪のツリーハウスから , a set on Flickr. スライドショーで ● 「ツリーハウス 雪」で画像検索 ● 「ツリーハウス」の画像検索 してみる。(たのしいツリー...
今日の日食メモ
金環食 検索〔画像〕
ツリーハウスでコーヒーなどいかが?
ボクです。 ツリーハウスにお友だちが遊びに来てくれました。囲炉裏でお酒もちょっぴり飲みました。 ・・・そのあと、リュックを背負ってお散歩&お買い物です。(写真をクリックすると大きくなるよ) ポチっと応援よろしくお願いします にほんブログ村
Page View (in one month)
Translator
↑Translate from Japanese to other languages.
「さようなら」の前に、(Before "good by" , to:)
0 件のコメント:
コメントを投稿